科目名: 欧米総合研究A
担当者: 辻 光博
対象学年 | クラス | [050] | |
講義室 | 開講学期 | 通年 | |
曜日・時限 | 単位区分 | ||
授業形態 | 一般講義 | 単位数 |
準備事項 | |
備考 |
講義の目的・ねらい(講義概要) | 地中海を取囲む広大な周辺地域の文化文明を、主に歴史的視野から考察する。 |
講義内容・演習方法(講義企画) | 現在地中海に隣接する国々は20ヶ国にも達するが、地中海文明という概念が許されれば、それが与えた多層多様な文化文明は今日のヨーロッパ全域に及ぶ。私たちは今日地中海なる言葉からついギリシアやローマを想起するが、これは近代以降ヨーロッパ中心の、もしくはその学問的影響を受けた(日本も含む)側からの一方的見方に拠るのだろう。地中海とその周囲に盛衰した文化文明を、ヨーロッパの視点からばかりではなく、アフリカ(エジプト文明)そしてアジア(メソポタミア、フェニキア、アラビアのセム系文明)からも、歴史を通じて見て行きたい。 |
評価方法・評価基準 | 講義への参加度とレポート |
履修の条件(受講上の注意) | |
教科書 | プリント |
参考文献 | 多数。適宜指示する。 |
特記事項(その他) |

